売却にかかる費用
売却にかかる費用
不動産を売却したときには、売れた金額の全部が手元に入るわけではありません。
なぜなら不動産を売却するときに以下の 4 つの費用が発生し、手元に残るのはそれらを差し引いた額となるからです。
・仲介手数料
・印紙税
・登記費用
・雑費(測量費、廃棄物処分費など)
「それぞれの項目についてよく分からない」
「どれくらい費用が必要になるの?」
このように不安に思われるお客様も多いことでしょう。
実際にツインウッドリアルティでも、売却費用に関するご質問を受けております。
どんな些細な疑問にも丁寧に対応させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。

売却にかかる費用~仲介手数料~
仲介手数料は、不動産が実際に売却できた際に「報酬」として我々にお支払いいただく金額となります。
この仲介手数料は、法律によってその金額が定められています。
■200 万円以下 … 売却価格の 5%
■200 万円超~ 400 万円以下 売却価格の 4%+2 万円
■400 万円超 … 売却価格の 3%+6 万
ほとんどのケースが「400 万円超」となるので、「売却価格の 3%+6 万」がかかっております。
たとえば不動産が 2,000 万円で売却できた場合、我々にお支払いいただく金額は、「2,000 万円 × 3% + 6 万 = 約 66 万円」となります。
物件を売却するときにはこの仲介手数料も考慮しておけば、あとで「こんなに引かれるなんて!」とショックを受けることもないでしょう。
仲介手数料がいくらになるのか気になるお客様は、ぜひお気軽にご相談ください。
売却にかかる費用~各種税金
売却をするときにも税金はかかります。
主に「印紙税」「登録免許税」があります。
◯印紙税
契約書に印紙を貼りますので、その印紙代(印紙税)が必要となります。
100 万円超~ 500 万円以下なら 2 千円、500 万円超えで 1000 万円以下なら 1 万円ほどかかります。
そこまで大きな負担にはなりません。
◯登録免許税
売却予定の不動産に抵当権(ローンの担保として確保されている状態)が設定されている場合、それを抹消するために抵当権抹消の手続きを行う必要があります。
そのほか、法務局にある登記簿に不動産に関わる情報を登記するときに、この登録免許税がかかるのです。
登録免許税は、不動産の時価や手続方法によって異なります。
どれくらいになるのか気になるお客様はお尋ねください。
我々が計算して、お客様に提示させていただきます。
売却にかかる費用~登記費用
上記のように、登記登録や処理を司法書士や土地家屋調査士などに依頼したときにかかる費用です。
相場で、おおよそ 10,000 円から 13,000 円ほどになります。
売却にかかる費用~雑費
■不用品の処分費
■土地の測量費
■引越しに関わる費用
■リフォームやクリーニング費用
必要に応じては、上記のような費用が発生することもあります。
我々ツインウッドリアルティでは、不動産を売却するときにこれらの費用がどれくらいになるのか、わかりやすく説明させていただきます。
ツインウッドリアルティによる売却費用について
不動産の売却に関する費用については、お客様それぞれの状況や不動産の状態によって異なります。
我々ツインウッドリアルティでは、お客様 1 人 1 人に納得する不動産売却ができるように、かかる売却費用についても丁寧にご説明させていただきます。
疑問に思うことや不安な点がありましたら、お気軽にご相談ください。我々スタッフが親身になって対応させていただきます。